2025.08.06

自転車安全利用教室が開催されました

自転車の正しい乗り方を学ぶ自転車安全利用教室が、山鼻町内会連合会、山鼻地区交通安全実践会、山鼻地区交通安全指導員会、山鼻地区交通安全母の会の主催により、8月5日(火)に山鼻かしわ児童会館で、8月6日(水)に山鼻児童会館で、それぞれ開かれました。

この教室は、地域の児童に自転車の安全な走行を学んでもらい、交通安全の啓発を図ることを目的としています。

 小学校1年・2年生を中心とした参加児童計58人(山鼻かしわ児童会館32人、山鼻児童会館26人)が、南警察署員の指導のもと、自転車シミュレータの操作や自転車を安全に利用するための動画視聴を通じて、安全走行のポイントを確認し、自転車の乗り方を楽しく学びました。

↑ 8/5 山鼻かしわ児童会館での教室の様子

↑ 8/6 山鼻児童会館での教室の様子